2024.05.27
最高に楽しい
皆様こんにちは!
昨日山道を走っていた所、野生の猿軍団に出会いまして。。
つい動物の本能が出てきてしまい威嚇してみた所、何やってんだこいつ?
みたいな目で見られました。。。
猿の癖に!!猿の癖に!!!
さて今回は「最高に楽しい」について書いていきます!
ここ最近、今までのボクシング人生の中で1番楽しく練習が出来てます。
楽しいと言われると、楽してんじゃねえのか?ただお遊びでやっているレベルなのでは?
と思われがちですがそんな低次元な話ではありません。笑
私もしんごコーチも、この練習なら確実に1番伸びる!しかも全く無駄がない!目的が明確化されている!
と絶対的な自信がありますし、現に毎週のように自分がメキメキと伸びている、それをコーチも感じることが出来る。
そのレベルで良くなってきている自覚があります。
何より「遊ぶように練習出来ている」
これが一番成長出来ている要素でもあるのかなと思います。
私は小学生の頃からめちゃくちゃ負けず嫌いだったので
カードゲームやらベイブレードやらゲームやら、、めちゃくちゃやり込んでいたんですよね。笑
負けたら何が良くなかった?このカードは要らねえんじゃねえか?このパーツを変えてみよう、とか試行錯誤しまくって無双していた記憶があります。笑
今のボクシングがまさにそれなんです。
勝ち負けが短時間で色濃くでたり、かと言って前の負けを引っ張り続けると余計に負けがこんでしまう。
脳をフル回転させる様な練習等々・・・
まーーーじで楽しくてしょうがないです。笑
最近の練習時間がどんどん長くなってきていて3時間半〜4時間位やっています。
ですが一切間延びや集中力が切れることなく、気づいたらもう終わりか、、、って感覚です。笑
終わった後もしんごコーチと
ここはこうだったからこうしよう!
ここはかなり良くなってきてる!
ここはもうちょい動きを小さく出来ると!
とかとか一瞬で課題と伸びた所、よりよくする所を話し合えてその場の次のラウンドであったり次の日には修正作業が出来るので尚面白いです。
他から見たら絶対に理解されないだろうな、と。
これから証明していくぞ!!
いいね!
いいね!
11