ブログ

2025.03.10

続ける。

皆様こんばんは!



今日は《続ける》について書いていきます。


私は何事も“続ける”選択をしてきて本当に良かったなと。

ボクシングもアパレルもジャーキーも辞めるタイミングはいくらでもあった訳です。

ボクシングは将来ひと握りしか食っていけないよ。

アパレル関連では何のツテも無く、そういう関係の知り合いも1人も居ないし、流石に無理だよ。


ジャーキーでは万が一死なせてしまった時のリスクは?


全部に共通するのがリスクがあるから辞めな、出来ないよ、です。


そもそも全部失敗したとしても臓器が売られる訳でも無ければ死ぬ訳でもありません。


今この瞬間やりたい事、好きな事をやらない事がどれだけのリスクか分かってる?


80超えて金なんてあっても何も出来ません。


金だけに終始したそんな人生、走馬灯の時に幸せですか?
人に不義理をしてでも金を稼いで死ぬ間際誰にも悲しまれい、そもそもこない、孤独で死んでいくのは金を持ってても幸せですか?

天国や地獄に金は持っていけますか?


金に囚われた人ほど虚しく悲しいものは無いです。


何かに熱中し続け、その対価を頂き皆ウィンウィンが1番楽しいに決まってる。


た〜だ続けていてもなんの成長もないカスな訳で。

どうしたら?

こうしたらもっと良くなるか?

購入者側の目線から見たら?

最大限のリスクヘッジは?

お金と熱量の天秤は?



好きな事で考え尽くすのが最高です。

そこをめんどいとかリスクに感じるなら本当に好きじゃなかった訳で。

俺が練習をめんどいとか思い始めたら終わりですし、それはアパレルやジャーキーもそう。


全部最高に楽しいし好きだから時間を忘れてやれるし改善、改良出来るんです。


何度も言いますが高校卒業してから25歳になった今が一瞬すぎて気づいた頃にはもう棺桶で死んでるんじゃないかと危機感を覚えています。笑


今この瞬間が1番身体も効いて寝なくても無理が効く時期であって。


やりたくねー事をやってる時間なんて1ミリも無い。


それをやれ環境だ才能だ言ってるバカがいますけどそういう奴はどんな恵まれた環境でもそういう事言うからね。


私はとてつもなく恵まれていると思います。

ただ環境が悪ければ変えて来ましたし、動き続けてきたり周りの方に助けて貰ったりしてきました。


今関わって下さる全ての方や環境、物、全てに有難みを噛み締めて生きています。


やる前から無理だのその人のアイデアを真っ向に否定する奴、なのに自分は全く動かずあーだこーだ言ってるだけの奴、そんな人と関わらず切ってきて良かったと思います。笑


しんごコーチや後藤さん、父、美智子さん、山本先生、風澤さん、芳子さん、羽仁さん、越川さん、春田さん、関さん、じゅんさん、けんたさん、名前を挙げればどんどん出てきます。

自分の熱中出来る事を同じスピード感や考えで出来る事、本当に有難い事です。



かなり逸れましたが、、、




結果続けていると言う選択を取っていなければこの出会いは全て無くこんな最高に熱中出来る事を共有、金だけじゃなく熱い夢に向かっていけるのが本当に最高で幸せな人生です。


馬鹿みたいな奴に使う時間は1ミリもない!!楽しんでいこう!!!!!

COMMENTコメント

※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してぐるっと郡山は一切の責任を負いません